お知らせ
A01土谷尚嗣さんとB01平松千尋さんが参加するDreamEEG database paper が Nature Communications に掲載されました
A01研究代表者 土谷尚嗣さんと、B01公募班研究代表者 平松千尋さんが参加するDreamEEG database paper が Nature Communications に掲載されました。
睡眠中の意識体験の理解を深めることを目的としたデータベースが発表されました!
この論文は、Open Accessで、こちらからダウンロード可能です。ぜひご一読ください。
「ドリームチーム」の研究では、夢がどのように、いつ、なぜ起こるかをより深く理解するため、データベースの構築を進めています。世界中の37の機関に所属する53名の共著者が執筆した論文では、DREAMデータベースが既存の研究を調整し、さらなる研究を促進するためにどのように進化してきたかが説明されています。
夢に関する神経画像研究は、睡眠中の意識の神経認知プロセスを調査するために不可欠ですが、1つの研究で収集できる観察数の制限により制約を受けています。
MONASH University のプレスリリースはこちらからご一読いただけます。
論文情報
著者名:William Wong, Rubén Herzog, Kátia Cristine Andrade, Thomas Andrillon, Draulio Barros de Araujo, Isabelle Arnulf, Somayeh Ataei, Giulia Avvenuti, Benjamin Baird, Michele Bellesi, Damiana Bergamo, Giulio Bernardi, Mark Blagrove, Nicolas Decat, Çağatay Demirel, Martin Dresler, Jean-Baptiste Eichenlaub, Valentina Elce, Steffen Gais, Luigi De Gennaro, Jarrod Gott, Chihiro Hiramatsu, Bjørn Erik Juel, Karen R. Konkoly, Naotsugu Tsuchiya
タイトル:A dream EEG and mentation database
掲載誌: Nature Communications volume 16, Article number: 7495 (2025)
DOI:https://doi.org/10.1038/s41467-025-61945-1
Abstract:
Magneto/electroencephalography (M/EEG) studies of dreaming are an essential paradigm in the investigation of neurocognitive processes of human consciousness during sleep, but they are limited by the number of observations that can be collected per study. Dream research also involves substantial methodological and conceptual variability, which poses problems for the integration of results. To address these issues, here we present the DREAM database—an expanding collection of standardized datasets on human sleep M/EEG combined with dream report data—with an initial release comprising 20 datasets, 505 participants, and 2643 awakenings. Each awakening consists, at minimum, of sleep M/EEG ( ≥ 20 s, ≥100 Hz, ≥2 electrodes) up to the time of waking and a standardized dream report classification of the subject’s experience during sleep. We observed that reports of conscious experiences can be predicted with objective features extracted from EEG recordings in both Rapid Eye Movement (REM) and non-REM (NREM) sleep. We also provide several examples of analyses, showcasing the database’s high potential in paving the way for new research questions at a scale beyond the capacity of any single research group.
アーカイブ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (6)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)